| |
イタリアの料理は本当においしいですね。新鮮な食材を使って、ソースにはあまり凝らずに、素材の味を十分に楽しむなんてところは、日本食に通じるものがあると思いませんか。日本でもイタ飯は、ブームをすぎて定着しているようにも思います。
こんなイタリア料理を食べるのは、イタリアでの大きな楽しみの一つです。そこで、この特集では手軽にイタリア料理を堪能することが出来るイタリアのレストランについて、いろいろと紹介してみたいと思います。
レストランの種類
イタリアのレストランには、色々な呼び方があります。そしてその呼び方はランクによって分かれているのです。ランクの上の順番で『Ristrante(リストランテ)』『Torattoria(トラットリア)』『Osteria(オステリア)』などとなっています。レストラン以外にもピッツッア専門店の『Pizzeria(ピッツェリア)』などがあります。聞くところによると、このランクはイタリアの税金とも関連があるようです。つまりリストランテと付ければ、その分税金も高く納めなければならないとか。なるほどある意味合理的ですね。
レストランの選び方
ランクが高ければ、それなりに値段が高くなっていきますが、必ずしも『味』がランクと共に高くなるとは限りません。トラットリアやオステリアの方が、すごくおいしい場合は多々あります。周りの評判や、ガイドブックの評判を参考にしながら、レストランを選ぶことが一番おいしい所にたどり着く近道でしょう。特に地元の人の評判は、かなり信頼できると思います。店が同じでも料理人の入れ替わりによって、とたんに味が悪くなるなんて事もありますので、地元の人の最新情報のチェックを忘れずに。
ガイドブックの情報が乏しく、特に地元にも知り合いがいないときはどうしましょうか。一つは、適当に選んで入ってみることです。当たればラッキー、外れればアンラッキーという感じですが、こういう選び方も新たな発見が出来て楽しいものです。また、その都市に滞在しているのであれば、ホテルのレセプションの人に聞いてみるというのも一つの手です。レセプションの人は地元の人なので、「ここは友達が働いている」などと、自分の知っているレストランから、それなりのところをお薦めしてくれるかもしれません。紹介してもらったところがおいしかったら、帰ってきたときに「おいしかったよ。ありがとう!」のような一言をかけると、また会話も弾むかもしれませんね。
レストランの予約方法
自分で予約をする
イタリア語がしゃべれるなら、何の問題もありませんよね。行きたいレストランに自分で連絡して、予約したい日時を伝えれば良いわけですから。ただ多くの場合、イタリア語を駆使してレストランの予約を行うことは結構難しいと思います。でも、そんなときでも諦めることはありません。観光地や都市部であれば英語で予約できる場合が多いです。レストランの予約ぐらいであれば簡単な英語で済みますので、外国を自由旅行される方でしたら何の問題もないと思います。
ホテルのレセプションにお願いする
イタリア語も英語もあまり得意ではない、ちょっとは使えるけれど自信ない。なんて時は、ホテルのレセプションの人に頼んでみてはいかがでしょうか。もし、お薦めのレストランを聞いたならば、そのまま予約までお願いしてしまうのも手だと思いますし、また、予め行きたいレストランを決めておいてお願いすることも出来ると思います。レセプションで働いている人であれば、結構気軽に頼まれてくれると思います。
さて、もし予約をレセプションの人にお願いしたならば、「チップ」のことも少し考えてみて下さい。絶対に必要だとは思いませんが、これも気持ちだと思いますから。
レストランに行くときの服装
普通のレストランに行くときは、服装はそれほど気にする必要はないでしょう。ただし、ある程度のレストランに行くときは、ある程度服装に気を使った方がいいでしょう。ある程度の料金のところであれば、少なくともTシャツにジーンズといった服装は避けたいところです。
男性は、いつでもスーツを着ていかなければならないということはありませんが、夏であれば襟付のシャツ、それ以外の季節であればジャケットを着て、革靴を履いていきたいものです。女性も、いつでもドレスという訳ではありませんが、それなりの格好をしていきたいものです。
メニューの見方
メニューは、地元の人が集まるようなところであればあるほど、イタリア語だけのところが多いようです。そのためある程度の「料理や素材の単語」を憶えておいた方がいいでしょう。私は食いしん坊なので、一生懸命に憶えました。そうすると、大体この料理はどんな感じなのかがわかってきます。そうすると、おどおどせず自分の頼みたいものが頼め、快適な時間が過ごせると思います。ここでは個々の単語をご説明することはしませんが、大体のメニューに見える共通性をご紹介してみたいと思います。
料理のメニューは、『Antipasta(前菜)』『Primo piatto(パスタやリゾットやスープなど)』『secondo piatto: il pesce(魚のメイン料理)』『secondo piatti: la carne(肉のメイン料理)』『contorno(サラダなどの付け合わせ)』『dolce(デザート)』の順番で並んでいることが多いです。最低限これだけを憶えておけば、この中から頼むことで大体の料理を把握することが可能になります。
また料理のメニューとは別に、ワインのメニューがありますので、ワインはこちらを見て選びましょう。
注文の仕方
フルコースで頼むのであれば、前菜・プリモ・セコンド・デザートから一品づつ選んで注文すればよいです。ただフルコースで頼むと、本当にボリュームが多いので、食べきれないかもしれませんし、太ってしまうかもしれません。イタリア人だって毎日フルコースを食べているわけではありません。
そこで暗黙の了解的になっていることは『二皿頼む』ということです。もちろんこの限りではありませんが。それなりのレストランに行ったときは、最低でも『二皿』頼みましょう。その取り合わせは、おなかの調子と相談して決めればよいのです。沢山食べたければプリモとセコンド、ちょっと軽めにしたければ前菜とセコンド、もっと食欲がなければ前菜とプリモといった具合に注文すればよいのではないでしょうか。
あとワインの注文の仕方ですが、これは好き好きでしょう。自分の飲みたいワインがあれば、料理との相性を考えながら頼んでも良いし、カメリエーレに相談しながら決めても良いと思います。ただ、日本のようなグラスワインは、ほとんどの所でないと思った方がよいでしょう。一番少ない量で、ハウスワイン(Vino della casa)のハーフカラフェといった感じでしょう。
いよいよ食べる
さて料理が来たら、味を堪能しながらがっつかず『ゆっくり』食べましょう。あまりがっついて食べると、すぐにおなかがいっぱいになってしまって、イタリア料理のボリュームに対応できなくなるおそれがあります。イタリア人もいっていましたが、沢山食べるコツは、とにかくゆっくりと会話を楽しみながら食べることだそうです。
ちなみに、スパゲッティーを食べるときに、イタリアではスプーンは使いません(アメリカでは使いますが)。郷にいれば郷に従えということで、普段日本でスプーンを使われている方も、スプーンなしでチャレンジしてみてはいかがでしょう。またピッツッアは、ナイフとフォークで食べます。確かに手掴みに慣れているので、手掴みの方が食べやすいかもしれませんが、やはりせっかくイタリアにいるのだからイタリアっぽくするのも良いかもしれません。
あとなるべく『音』はたてないようにしましょう。これはテーブルマナーです。くっちゃくっちゃと口を開けながら食べるのは、マナー的に良くありません。また、スパゲッティーをそばを食べる時のように、ずるずるとすするのも、マナー的に良くありません。またナイフとフォークと食器のあたる、かちっかちっ、という音も極力小さくしたいものです。
要は、周りの人に不快な思いをさせない、ということがマナーかもしれません。
支払い方法
支払いは、セルフサービスでない限りはテーブルにて行います。ちなみに「お会計お願いします」は「Il conto, per favore.(イル・コント・ペル・ファボーレ)」といいます。お会計をお願いすると、合計金額を知らせてくれますので、しっかりとその金額を確認してから、現金であればその額を支払い、カードであればクレジットカードを渡せばオーケーです。
あとはチップをどうするかです。
チップ
料金に、サービス料が入っている場合は特にチップは必要ないでしょう。では料金にサービス料が含まれていないときはどうしましょう。
現金で支払った場合は、おつりを始めから調整して、おつりをそのままチップとして渡しても良いと思いますし、先ずはおつりをきちんと貰い、そこからチップ分だけをテーブルに残しておいても良いと思います。別にどちらでなければいけないと言うことはないので、自分やりやすい方法で対応しましょう。
クレジットカードで支払った場合は、「チップを使いこなす」コーナーでも紹介しましたが、チップの金額を書く欄と、合計金額を書く欄がありますが、提示されている飲食料にチップを含めた合計金額を、合計金額を書く欄に記入すればよいです。詳しくは「イタリアでチップを使いこなす」特集を参考にしてみて下さい。
帰るときに...
支払いが終わったら、あとは帰るだけですが、帰りにタクシーを利用するならば、精算時にタクシーを呼んでもらえるようにお願いしましょう。そうすればスムーズに帰ることが出来ます。この様なお願いをするならなおさら、チップについて考えた方がよいでしょう。
|